社会

社員を大切にする社風を社外にも伝播させ、 社会でどこでも行われる会社の基盤にしたい。
その思いが自然に社会課題解決につながっていきます。

ダイバーシティの推進

当社は、多様な休暇取得促進制度、育児・介護の際の弾力的な働き方と仕事とプライベートの両立ができるような支援を行っています。その充実ぶりと実践が評価され、東京都ワークライフバランス認定企業に選出されるなど、社外からも評価されています。

ワークライフバランス実績

働きやすい職場創りの取り組み

社員一人ひとりを大切な資産であると考え、社員と会社、仕事とのエンゲージメントを高める取り組みを行っています。

月に一回の社員会議、バディ、社員旅行などを通じ、社員が別々の場所で働いていてもお互いに自由に良いコミュニケーションが取れる機会を作っています。

社員旅行

男女の区別・差別のない人事処遇

育児で時短勤務を行う社員であっても、その資質・能力を評価し執行役員を務めることができています。
外国人社員も2020年度から採用する等、能力と働き方に応じた処遇を行う制度と環境を整えています。

育児をしていても変わらない
評価環境

社員の人材育成・教育機会の提供

社員のスキルアップのため、勉強会の開催、「プレスク図書館」の設置、Eラーニングなどを通じてのスキルアップに努めています。

【プレスクの取り組み】
・プレスク図書館
・SDGsカードゲームワークショップ
・社会科見学
・自発的勉強会
  情報処理試験のための勉強会
  営業についての勉強会

防災
防災館 体験学習

健康経営の推進

当社にとって大切な財産である社員がより健康にイキイキと仕事に取組み、プライベートが充実できるよう、会社全体で「健康経営企業」を目指して活動を行っていくこととしました。2019年12月、「健康経営宣言」を行い、今後各種取り組みをさらに充実させていきます。

【プレスクの取り組み】
・健康経営宣言の実施
・全体会議での運動機会創出

健康宣言書